年次大会

協会では毎年秋に年次大会を開催しています。全国から会員が集まります。大会では総会を開き、協会の活動や運営に関し議論し、議決を行います。また会員がワークショップを開き、技術交流を行います。シンポジウムや講師の先生をお呼びしての講演会が企画され、ます。懇親会(時には前夜祭もあり)では会員同士の交流を持ちます。

直近の大会(2023年)

過去の大会

第31回学術研究大会
  2022.8.27 オンライン
  大会⻑  平山くみ(合同会社ワッカラボ代表)
  テーマ  芸術 ✕ 医療 ✕ DMT
  前日プレイベント「DANCE THERAPY CAFÉ」
  シンポジウム1 「芸術×DMT ⺠族のカラダ‧表現を読む」
  シンポジウム2 「医療×DMT ダンス/ムーヴメントを医療から観る」

第30回学術研究大会
  2021.10.3 オンライン
  大会長  町田章一(大妻女子大学名誉教授)
  テーマ  このような時こそダンスで
  特別講演 「ダンスセラピスト創造力の本質とその追及」
       田中恵理(ライダー大学)・川野知世(アンティオーク大学)
  特別企画 「JADTA 30年を振り返る」町田章一ほか
  シンポジウム「JADTAこれからの30年」未来を担うセラピストたち
  JADTA  「現在、そして今後への展望」

第29回学術研究大会(Web大会)
  2020.8.29-30 オンライン
  大会長  﨑山ゆかり(武庫川女子大学)
  テーマ  教育・保育とダンスセラピー
  シンポジウム「教育・保育とダンスセラピー ―居場所としての可能性―」
  第28回大会会長講演「ダンス・セラピーと被災者⽀援」 貴船惠⼦

第28回学術研究大会in山武(台風により中止)
  2019.10.12-13 山武市蓮沼交流センター(千葉県山武市)
  大会長  貴船惠子(ダンスセラピーチーム気生根主宰)
  テーマ  ダンス・セラピーと被災者支援

第27回学術研究大会in北海道
  2018.9.1-2 北海道文教大学(北海道恵庭市)
  大会長  渡辺明日香(北海道文教大学教授)
  テーマ  いのちのエナジー ~輝く感性、響きあう~
  特別講演 「コミュニケーションの起源として「立ち合う」を考える」
        瀧元誠樹(札幌大学教授、藤谷派糸東流拳法空手道7段師範)
  企画実技 「自然の中でほのぼの気功」石橋憲二(NPO法人気功協会会員)
  企画講習 「発達に障害のある子ども達のためのダンスムーブメントの活用」
        大橋さつき(和光大学准教授)
  企画講習 「ダンスの精神療法機能」葛西俊治(札幌学院大学教授)

第26回学術研究大会
  2017.9.2-3 こども教育宝仙大学(東京都中野区)
  大会長   照屋 洋(こども教育宝仙大学准教授)
  テーマ   出会う、つながる、ひびきあう
  特別講演 「学びを促進する芸術表現」小野京子(表現アートセラピー研究所)
  特別企画 「ドラマセラピーとの出会い」尾上明代(ドラマセラピー教育・研究センター)
  編集委員会企画 「ダンスセラピー・セッションの記録から学ぶ」神宮京子(群馬病院)

第25回学術研究大会
  2016.10.15-16 斑尾高原ホテル(長野県飯山市)
  大会長   大沼幸子(東京有明医療大学教授)
  テーマ   こんな時代(とき)こそダンスを
  特別講演 「呼吸と心―能と身体表現」本間育夫(東京有明医療大学教授)

第24回 2015.10.31-11.1	大妻女子大学(東京)	尾久裕紀
第23回 2014.9.6-7	こども教育宝仙大学(東京)	松原 豊
第22回 2013.8.28-30	東京有明医療大学(東京)	大沼幸子
第21回 2012.11.24-25	日本女子体育大学(東京)	八木ありさ
・・・
第 2回 1993.11.27-28	南禅会館(京都)  	梅田忠之
第 1回 1992.9.19-20	東京福祉専門学校(東京)	平田豪成

過去の大会の詳細

大会記録一覧(会員専用)

パスワードはJADTA News最新号(第135号以降)の最終ページに記載してあります。随時変更します。