ダンス・セラピー入門
© Nakayama
ダンスセラピーってなに?
それはダンスや動作で健康を維持/増進/回復し、
心身の不調を改善するメソッドです
「ダンスセラピーとは」

「心身一如」の考えに基づき、動きを通して身体から精神へとアプローチする治療法です。芸術療法の一つで、1940年代に米国で生まれ、発達心理学や精神分析、動作分析法などをとりこみ発展しました。
「方法と効果」

多様な舞踊やメソッドを基盤として発展してきました。即興の動きを通して「今ここ」の自分を見つめ、自尊心、自己洞察を深めます。また踊りで他者とつながり孤独を癒やします。
「対象者は」

こころの病気、ハンディを持つ人、子どもや高齢者、自分を深めたい人などを対象に行われています。医療、福祉、介護、教育、産業、地域など、幅広いの分野で行われています。
どんなことをするの?
さまざまなセラピーの一部をご紹介します
- 髙橋 秀樹「発達障害・知的能力障害を伴う方への DMT 支援とその有効性」発達障害・知的能力障害を伴う方や療育としての … 続きを読む
- 貴船惠子「『和』を理想としたサード・プレイスを提供するためのダンス・セラピー」貴船惠子(ダンスセラピー・チーム気生根主宰) … 続きを読む
- 赤川智保「『おどる・つくる・みる』の三つセクションからのアプローチ」ダンス――からだを動かして表現すること、はわ … 続きを読む
- 向出章子「教育援助としてのダンス・ムーブメントセラピー」教育における予防的・開発的な援助としてのダン … 続きを読む
- 長瀬節子「楽しく踊って元気になろう!」長瀬節子(不登校・ひきこもりがちな方の活動場 … 続きを読む
- 神宮京子「関係性の中で探索するダンス/ムーヴメントセラピー」ダンス/ムーヴメントセラピー: からだ・動 … 続きを読む
- フォースター中山実生様々なメンタルヘルスの問題を抱える子どもから … 続きを読む
- 吉村節子「自己解放・探索から変容へのプロセス」1.自己解放・探索から変容へのプロセス ダン … 続きを読む
どこで体験できるの?
各地でワークショップが開かれています
- 【WS@10月岡山】SeedⅡリトリート:ダンスセラピーの根源を訪ねて~根っこは何処へ?~秋のリトリートのご案内です。ボディ・マインド … 続きを読む
- 【WS@10月東京】芸術療法研修セミナー2023開催日 2023年10月8日(日)・9日(月 … 続きを読む
- 【WS 9月@都内】ダンス/ムーブメントセラピー秋の対面ワークショップ!3年半ぶりの対面集中ワークショップです。オン … 続きを読む
- 情報掲載ご希望の方へこのサイトにワークショップ情報等を掲載ご希望 … 続きを読む