コンテンツへスキップ
日本ダンス・セラピー協会
  • ホーム
  • ダンスセラピー
    • 入 門
    • 認定セラピスト紹介
    • 資 料・リンク
  • 協会
    • 概 要
    • 資格制度
    • 研修講座
    • 学術研究誌
    • 地域派遣事業
    • 国際連携
    • 広報(サイト・会報)
    • 梅田忠之記念基金
  • イベント
    • 大 会
    • 研修講座
    • 研究会
    • ワークショップ
  • 問合/入会/DL
    • 問合せ
    • 入会案内
    • ダウンロード
  • fb

カテゴリー: 認定ダンスセラピスト

認定ダンスセラピスト

赤川智保「『おどる・つくる・みる』の三つセクションからのアプローチ」

投稿日: 2020年10月31日2020年12月1日
赤川智保

ダンス――からだを動かして表現すること、はわれわれ人間の誕生と共に生まれ、われわれがことばをまだ持たなかった頃 […]

認定ダンスセラピスト

髙橋 秀樹「発達障害・知的能力障害を伴う方への DMT 支援とその有効性」

投稿日: 2020年10月31日2020年12月1日
高橋秀樹

発達障害・知的能力障害を伴う方や療育としての DMT 介入を実施している Dance De Laugh(ダンス […]

認定ダンスセラピスト

向出章子「教育援助としてのダンス・ムーブメントセラピー」

投稿日: 2020年10月31日2020年10月31日
向出章子

教育における予防的・開発的な援助としてのダンス・ムーブメントセラピーを探求しています。身体の動きを通して自己理 […]

認定ダンスセラピスト

長瀬節子「楽しく踊って元気になろう!」

投稿日: 2020年10月31日2020年10月31日

長瀬節子(不登校・ひきこもりがちな方の活動場所「フリースペース 花みず木」代表。山の都ふれあいコンサートでミュ […]

認定ダンスセラピスト

神宮京子「関係性の中で探索するダンス/ムーヴメントセラピー」

投稿日: 2020年10月31日2020年10月31日

ダンス/ムーヴメントセラピー:  からだ・動き・感情・イメージ・言葉を紡ぎながら即興的にダンス/ムーヴメントを […]

認定ダンスセラピスト

フォースター中山実生

投稿日: 2020年10月31日2020年11月1日
フォースター中山実生

様々なメンタルヘルスの問題を抱える子どもからおとなまでを対象にダンスセラピーを行っている。グループセラピー、個 […]

認定ダンスセラピスト

吉村節子「自己解放・探索から変容へのプロセス」

投稿日: 2020年10月31日2020年11月1日

1.自己解放・探索から変容へのプロセス ダンス・ムーブメントセラピー、表現アートセラピー等の手法を用い、エクレ […]

認定ダンスセラピスト

安田友紀「みんなでつくるダンス 」

投稿日: 2020年10月30日2020年10月31日
安田友紀

古今東西唯一無二の存在である、ひとりひとりの多様性を受容しながら、時間と空間を共に分かち合い、みんなでつくるイ […]

認定ダンスセラピスト

平井タカネ「素のからだで遊ぶー支え,支えられる実感」

投稿日: 2020年10月30日2020年10月30日

-からだが感じ、からだで感じることを通して人は他者や物との新しい出会いを体験します。例えば、他者の身体を支える […]

認定ダンスセラピスト

渡辺明日香「ストレスの多い日常を軽やかに生き抜きましょう」

投稿日: 2020年10月30日2020年10月30日

精神科患者さま、児童デイサービスに通所するお子さん、老人保健施設デイケアの高齢期のみなさま、地域に暮らす中高年 […]

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

Google Translate

検 索

JADTA公式フェイスブック

JADTA official facebook

新 着

  • 奈良リズム・ダンス療法研究所 研究集会のご案内 2021年1月21日
  • 第30回学術大会のお誘い 2021年1月11日
  • 新年のご挨拶 2021年1月3日
  • 【12/27@OL】WAKKA LAB. DANCE THERAPY COLLEGE 12月 2020年12月3日
  • 第283回 JADTAダンスセラピー研究会 2020年11月30日
  • 『Dance and Creativity within Dance Movement Therapy: International Perspectives』 2020年11月27日
  • JADTA学術研究誌次号への投稿の呼びかけ(学術委) 2020年11月10日
  • 赤川智保「『おどる・つくる・みる』の三つセクションからのアプローチ」 2020年10月31日
  • 髙橋 秀樹「発達障害・知的能力障害を伴う方への DMT 支援とその有効性」 2020年10月31日
  • 向出章子「教育援助としてのダンス・ムーブメントセラピー」 2020年10月31日

続きを読む

JADTA公式テキスト

『ダンスセラピーの理論と実践 - からだと心へのヒーリング・アート』
平井タカネ監修

テキスト『ダンスセラピーの理論と実践』

当協会で制作したテキストです。研修講座でも使っています
詳細

『ダンス・ムーブメントセラピー 癒やしの技法』
フラン・J・レヴィ著、町田章一訳

テキスト『ダンス・ムーブメントセラピー 癒やしの技法』

米国でダンスセラピーの教科書として使われているテキストの訳です
詳細


プライバシーと Cookie: このサイトは Cookie を使用しています。このサイトの使用を継続することで、その使用に同意したとみなされます。
Cookie のコントロール方法を含む詳細についてはこちらをご覧ください。 Cookie ポリシー

site map

トップ   

ダンスセラピー
入門
 概要
認定セラピスト紹介
資料・リンク
 書籍
協会    
概要
研修講座
資格認定
 リーダー資格
 認定講習会
 資格認定Q&A
学術研究誌
地域推進
国際
広報
 会報(会員)
梅田基金
イベント  
大会
 大会記録(会員)
研修講座
研究会
ワークショップ
問合/入会/DL
問合せ
入会案内
ダウンロード

プライバシーポリシー

JADTA logo
日本ダンス・セラピー協会®
Japan Dance Therapy Association

〒113-0033 東京都文京区本郷2-17-13 (有)エム・シー・ミューズ内
tel: 03-3812-3605 fax: 03-3812-0376 email: jadta office email

Copyright (C) 2020 日本ダンス・セラピー協会 All rights reserved.

Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.