奈良リズム・ダンス療法研究所 研究集会のご案内
投稿日:JADTA元会長の平井タカネが代表を務める当研究所は、「さまざまな環境や状況の中で、心身共に少しでも健康である […]
JADTA元会長の平井タカネが代表を務める当研究所は、「さまざまな環境や状況の中で、心身共に少しでも健康である […]
大会会長 町田章一 明けましておめでとうございます。みなさま、心新たに新年をお迎えになったことと思います。昨 […]
新年のご挨拶 日本ダンス・セラピー協会会長大沼小雪 新年明けましておめでとうございます。自粛ムードで揺れた20 […]
開催日:2020年12月27日(日)会 場:ONLINE開催(ZOOM利用)時 間: 開会 10:30 1限目 […]
オンラインでの実施にもだいぶ慣れてきました。文献を読み進める中で、どうしても解釈の難しい箇所が出てくるのですが […]
Edited by Hilda Wengrower and Sharon Chaiklin Publisher […]
学術研究誌編集委員会 ※締切を「12月末」に更新しました(11月9日) 次号「ダンスセラピー研究」第13卷( […]
ダンス――からだを動かして表現すること、はわれわれ人間の誕生と共に生まれ、われわれがことばをまだ持たなかった頃 […]
発達障害・知的能力障害を伴う方や療育としての DMT 介入を実施している Dance De Laugh(ダンス […]
教育における予防的・開発的な援助としてのダンス・ムーブメントセラピーを探求しています。身体の動きを通して自己理 […]